カテゴリー: Uncategorized

  • 二代目現役設定師×ロマネスク本店とされる店【二年間通い続けた結果は?】


    📝 導入

    YouTubeで話題の「二代目現役設定師」。
    その舞台のひとつ とされる店(通称ロマネスク本店) に、僕は2023年6月から足を運び続けてきました。

    二代目現役設定師が語る「設定配分の妙」「特定日の強さ」…。
    果たして実際の収支はどうなったのか?

    今回は 2年強の実戦データを時系列で全公開し、さらに「強い日」とされる日の収支も掘り下げて比較してみます。


    📊 2023年の収支(14戦 6勝8敗)

    日付 機種 収支 累計

    06/19 ソードアート +51,000
    06/26 アナゴ +21,000
    07/07 主役は銭形 −18,000
    07/31 バイオヴェンデッタ +23,000
    09/19 戦国乙女 −14,000
    10/10 カラクリサーカス −160,000
    10/11 カラクリサーカス −28,000
    10/16 ソードアート +4,500
    10/30 カバネリ −53,000
    11/06 ソードアート −66,000
    11/13 とある魔術 +13,500
    11/20 とある魔術 −105,000
    11/27 アナゴ +44,500
    12/04 カバネリ +13,500

    2023年収支:−273,000円


    📊 2024年の収支(22戦 11勝11敗)

    日付 機種 収支 累計

    03/16 バイオヴィレッジ −20,000
    03/26 忍魂参 +48,000
    04/01 忍魂参 +95,500
    04/02 忍魂参 +49,500
    04/04 マクロスF −75,000
    05/13 忍魂参 −50,000
    05/27 忍魂参 +8,000
    06/10 VVV +44,000
    06/17 VVV −52,000
    06/18 VVV −42,000
    06/19 VVV +2,500
    06/24 VVV +52,000
    06/25 VVV −50,000
    06/30 VVV −40,000
    07/01 VVV +15,000
    07/08 VVV −45,000
    07/16 VVV −26,500
    07/22 VVV +30,000
    07/29 VVV −75,000
    09/09 シンフォギア +181,000
    11/05 モンキーターン −20,000
    12/31 モンハンライズ +51,500

    ➡ 2024年収支:+81,500円


    📊 2025年の収支(10戦 5勝5敗/1〜8月)

    日付 機種 収支 累計

    01/06 モンハンライズ +52,000
    01/20 カラクリサーカス −16,000
    01/27 カラクリサーカス +179,500
    03/03 モンキーターン +8,500
    05/12 モンキーターン −22,000
    05/19 カラクリサーカス −65,000
    05/20 カラクリサーカス −54,000
    06/09 カラクリサーカス −26,000
    06/30 モンハンライズ +50,000
    08/04 カラクリサーカス +17,000

    ➡ 2025年収支(1〜8月):+124,000円


    📊 強い日(3の日・6の日・9の日・ゾロ目の日)の収支

    2023年:7戦 3勝4敗 −172,500円

    2024年:7戦 4勝3敗 +175,500円

    2025年:4戦 2勝2敗 −30,500円

    ➡ 強い日トータル:18戦 9勝9敗 −27,500円


    ⚖️ 強い日 vs 通常日の対比

    強い日:18戦 9勝9敗 −27,500円

    通常日:28戦 14勝14敗 −40,000円

    トータル:46戦 23勝23敗 −67,500円


    📌 下戸ザムライの自己分析

    勝率は驚くほど整っており、23勝23敗でちょうど五分五分。
    収支は −67,500円の微マイナス。勝つときは爆発力があるが、負けるときは深い傷を負う典型的な「荒波稼働」だ。

    2023年はカラクリサーカス −160,000円、禁書 −105,000円という二度の大火傷が響いて大敗。
    2024年は忍魂参やシンフォギア(+181,000円)、モンハンライズで復活するも、VVVの荒波に翻弄された。
    2025年はカラクリに悩まされつつも、モンハンライズで安定感を取り戻し+124,000円。


    🎯 荒波機種を選んだ理由

    2023年は正直、特に戦略もなく打っていた。
    だが2024年、VVVを打ち始めた理由は「万枚を出したい」という欲望だった。
    その面白さにのめり込み、結果は惨敗……。

    さらに二代目現役設定師の「設定6にこだわるべき」という言葉に影響され、
    「この店なら6を打てるかもしれない」と信じて通い続けたのも大きな要因だ。


    🌙 忘れられない9月9日と万枚の記録

    数ある実戦の中でも、2024年9月9日は特別な1日。
    ゾロ目かつ9の日に挑み、シンフォギアでついに 念願の万枚を達成。

    さらにもう一度は 2025年頭、カラクリサーカスでの万枚。
    これまでの万枚は2回、いずれもロマネスク本店とされる店での出来事だった。

    🏁 ラストに

    強い日でも通常日でも、結果は五分五分。
    結局は設定配分や機種選び、そしてわずかな運次第だ。

    それでも、万枚を掴んだあの日の興奮は何ものにも代えがたい。
    第2のスロット人生は、まだ続いていく――。

    👉 ちなみにここで触れた 2024年9月9日のシンフォギア万枚、
    そして 2025年頭のカラクリサーカス万枚 については、また改めてブログで詳しく綴る予定です。
    お楽しみに!

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    こちらを⬆ポチッとお願いします励みになります🙏

    Instagramやってます登録よろしくお願いします🙏