カテゴリー: Uncategorized

  • 初心者がスロット勝ち金も運用中!NISA1年1ヶ月目の結果

    みなさんこんにちは、下戸ザムライです。
    今回はNISA運用 1年1ヶ月目(2025年10月4日現在) の状況をまとめていきます📊


    📊 NISA1年1ヶ月目の運用状況

    ✅ NISA口座(投資信託)

    元本:1,340,694円

    含み益:+257,850円

    含み益率:+19.2%

    トータル:1,598,544円

    📌 この1ヶ月で +40,000円追加投資


    ✅ NISA口座(米国株)

    元本:273,524円

    含み益:+50,951円

    含み益率:+18.6%

    トータル:324,475円

    📌 この1ヶ月で +70,000円追加投資


    ✅ 特定口座(※リバランス済)

    投資開始:90,000円 → 追加10,000円 → 計100,000円

    マイナス銘柄・ヨコヨコ銘柄を売却し 44,000円を出金

    現在残り元本:54,644円

    含み益:+28,548円

    含み益率:+52.2%

    トータル:83,192円
    (※出金分を含めると累計リターンはさらに大きめ)


    💰 合計

    投資元本:1,687,335円
    (=前月1,621,335円+40,000円+70,000円−44,000円)

    評価額トータル:2,006,211円

    含み益:+337,349円

    含み益率:+20.2%


    📊 NISA運用比較(2025/8末 → 2025/10/4)

    💰 投資元本
     1,621,335円 → 1,687,335円(+66,000円)

    📊 評価額
     1,871,869円 → 2,006,211円(+134,342円)

    🟢 含み益
     250,534円 → 337,349円(+86,815円)

    📈 損益率
     15.4% → 20.2%(+4.8pt)


    💡 なぜ資産が伸びたのか?

    含み益の増加:+86,815円

    追加投資:+66,000円(投信+40,000円、米株+70,000円、特定−44,000円)

    保有資産全体の上昇効果:すでに160万円超の資産に数%の上昇が乗り、一気に資産額を押し上げ

    ➡ 結果、資産全体で+13万円以上の増加。
    「資産が積み上がると数%の値動きでも数十万円単位で動く」──まさに 複利効果の実感 です✨


    🎯 まとめ

    今回はスロット勝ち金の投入はほぼなく、給料からの追加投資が中心。
    それでも 評価額200万円突破/含み益33万円超/損益率20%台 という節目に到達しました。

    さらに、スロット資産による余剰資金がある程度溜まってきたため、今後は 安全資産である債券を株式の20%を目安に購入予定。
    おおよそ 5ヶ月をかけて徐々に20%へ近づけるイメージで考えていますが、債券についてはまだ勉強中なので、試行錯誤しながら進めていくつもりです📚

    もちろん並行して、

    投資信託=コツコツ積立

    個別株=中長期目線

    高配当ETF=配当再投資

    この3本柱もしっかり継続。
    株と債券のバランスを取りながら、安定した資産形成を目指していきます🌱

    ここを⬇ポチッとお願いします励みになります🙏

    PVアクセスランキング にほんブログ村